2024欧洲杯下注平台-任你博-官网2年度 第16回大学教育カンファレンスin徳島プログラム
  オンライン開催(Zoom)
ポスターの掲載は1月17日(日)をもって終了いたしました。
発表抄録集冊子版(全ページ)のPDFは、このページの下部にあります
| プログラムスケジュール 1月8日(金) | |||
| A 会 場 | B 会 場 | C 会 場 | |
| 8:30~ 9:00 | 受 付 | ||
| 9:00~ 9:10 | 学長挨拶 | ||
| 研究発表Ⅰ(口頭発表) | |||
| 9:15~ 9:35 | 口頭発表A① | 口頭発表B① ―SDGs を導入した Active     Learning の 実証研究― 岡 多枝子 他 | 口頭発表C① ◆看護大学生の口腔ケアについての認識?自己管理 行動および臨地実習での体験―2020 年度調査 
 | 
| 9:35~ 9:55 | 口頭発表A② 総合科学部国際教養コース2年 工藤 駿作 他 | 口頭発表B② 
 
 高知大学 大学教育創造センター 杉田 郁代 | |
| 9:55~ 10:15 | 口頭発表A③ 畠 一樹 | 口頭発表B③ 人間環境大学 松山看護学部 藤田 碧 他 | |
| 10:15~10:30 | 休 憩 | ||
| 10:30~12:00 | ワークショップA 研究?産学推進部 玉有 朋子 | ワークショップB  | |
| 12:00~13:00 | 休 憩 | ||
| 13:00~13:30 
 | ポスター発表(第1部) 
 ポスター発表P④  ポスター発表P⑦ ◆徳島大学における初年次教育「SIH道場」の取組とその成果 高等教育研究センター 塩川 奈々美 他 | ||
| 13:30~14:00 | ポスター発表(第2部) 
 
 | ||
| 14:00~14:15 | 休 憩 | ||
| 研究発表Ⅱ(口頭発表) | |||
| 14:15~14:35 | 口頭発表A④ 
 | 口頭発表B④ ◆ミニレポート相互閲覧を用いたオンデマンド型アクティブラーニングの試行 教養教育院 南川 慶二 | |
| 14:35~14:55 | 口頭発表A⑤ 
 高等教育研究センター 金西 計英 | 口頭発表B⑤ ◆オンライン海外留学の実施と効果の検証 高等教育研究センター清藤 隆春 他 | |
| 14:55~15:15 | 口頭発表A⑥ ◆正課外の英語学習支援プログラムに対する学生提案の実現 | 口頭発表B⑥ ◆オンラインPBLチュートリアルの実施報告ならびにその効果と課題 
 | |
| 15:15~ 15:35 | 口頭発表A⑦ ◆学生による授業評価とそれを用いた授業改善の課題 
 | 口頭発表B⑦ ◆コロナ時代におけるZOOM による遠隔授業のあり方 ―1 年生必修キャリアプラン入門を事例として― 大学院社会産業理工学研究部矢部 拓也 | |
| 15:35~15:45 | 休 憩 | ||
| 15:45~17:45 | 特別講演  ※詳細はコチラ *本講演では、ふりかえり(リフレクション)について、参加者自身の実践における課題感や今後の導入に向けた問いについて共有する参加型の内容を含みます。 | ||
◆発表一覧はコチラ   
◆発表抄録集(冊子版)はこちら
              
【お問い合わせ?連絡先】
   大学教育カンファレンスin徳島事務局
   〒770-8502   徳島市南常三島町1丁目1番地
   徳島大学学務部教育支援課教育企画室内
   TEL: 088-656-7686 内線:(常三島82)7124,7125
   FAX: 088-656-7688
    E-mail: kykikakuk@tokushima-u.ac.jp
 

 
      